(全 17件)
IAAE カイセ株式会社 / KAISE CORPORATION
- ブース番号:4334
- 出展内容/企業PR: 「信頼と誠実を大切にし、社会に貢献する商品を提供する」カイセ株式会社は、1955年の創業以来この経営理念に沿って電気計測器の開発、製造、販売に携わってまいりました。当社ブースで、まずご覧いただきたいのは、新製品の24Vジャンプスターターです。リン酸鉄リチウムイオン電池を使用しているため安全性が高く、17000ccまでの24Vディーゼルエンジンのジャンプスタートが可能です。ハードケース一体型の本体で、付属品類をケース内に収納でき使い勝手と収納性に優れます。その他にも、新製品のサーモグラフィーカメラやサーキットテスター、バッテリーチェッカーなどを展示いたします。
IAAE KAMIKAZE COLLECTION / KAMIKAZE COLLECTION
- ブース番号:4319
- 出展内容/企業PR: 世界品質のカーケミカルの開発/販売を行っております。The Detail As An Art。国内認定店7店舗、全世界で300店舗弱を展開しております。私たちの商品を是非あなたの手に。愛おしい愛車へ最高の製品を。
IAAE 関西ペイント株式会社 / KANSAI PAINT Co., Ltd.
- ブース番号:3124
- 出展内容/企業PR: 関西ペイントは水性塗料のイメージを一新します。 業界初として展開を開始した「オール水性 有機則フリーシステム」がさらにバージョンアップ。「レタンWBエコ EVシステム3.0」として、溶剤並みの高作業性と高仕上りを実現し、真の実用レベルへと進化しました。 関西ペイントは様々な製品やサービスを通して、人・環境・会社のすべてにやさしい、サステナブルなボディーショップの実現に大きく貢献します。
IAAE ケヰテック株式会社 / KEITECH Co., Ltd.
- ブース番号:3001
- 出展内容/企業PR: 研磨作業は「塗膜の傷の置き換え工程」なので、バフ・コンパウンド・ポリッシャに必要な能力は、強い研磨力を持ちつつ、浅くて均一な傷しか残さないこと。三者は補完関係にあるが特長が違うので、商品開発は各々の能力のどこを発達させるべきかを体系的に分析して行うべき。 従来、数値化できなかった「研磨後のきれいさ」や「研磨力の程度」などを試作測色計を用いて値とすることを詳説。著作の解説を交えMai3(マイスリー)、ToiZ2(ゼットツー)、Sei2(セイツー)、ウールバフとラスクバフ、コンパウンドなど道具と材(剤)料のデモと研磨結果の考察を行います。他、外資系クリヤや自己修復塗料の研磨方法を解説。
IAAE 株式会社ケンテックス / KENTEX Co.,Ltd.
- ブース番号:4131
- 出展内容/企業PR: UVパテ「パネルテンショナー・パネルストロング?」 UV照射機「KTZ−1830」 プラスチック溶接機「ポリバンス8203ーJ?P」 エーミングターゲットスタンド「ターゲットボード」 など
IAAE クノールブレムゼ商用車システムジャパン株式会社 / Knorr-Bremse Commercial Vehicle Systems Japan Ltd.
- ブース番号:4250
- 出展内容/企業PR: クノールブレムゼ商用車システムジャパン株式会社は、主に従来品の製造 、ヨ-ロッパの構成部品の日本市場への拡大、お客様のあらゆる要件を満足させるための全面的な技術支援の提供に焦点を当てております。日本の OEM 企業各社様に車両安全システムを提供するグローバルパートナーの先駆者としての位置を維持するために、クノールブレムゼはこれからも一流の製品とソリューションをお客様に提供できるよう技術向上に注力してまいります。今回初出展となります国際オートアフターマーケットジャパンにおきましては、弊社アフターマーケット取り扱い製品を中心に展示しております。
IAAE 古河薬品工業株式会社 / KOGA chemical Mfg Co., Ltd.
- ブース番号:3461
- 出展内容/企業PR: 時代は急速に変化していく中、地球に優しい環境を考えた物造り、 あるいは資源を大切にする製品の開発・リサイクル、そして市場のニーズに合った高品質な製品の安定供給等、 多種多様化する時代の要求に応えなければなりません。私達は、この大きな変化の中で、 合理化された一貫生産体制、いわゆるクォリティーコントロールの実現に成功し、ISO9001の認定を取得。 更にきめ細かなサービスと物流全体のスピード化を目指し、時代を先取りする技術開発と、 より高度な品質を実現する為、たゆまぬ努力をしています。そしてお客様の発展を第一に考え、 お客様に喜ばれる企業姿勢で未来に向け、限りない成長を目指してまいります。
IAAE コーヨーラドセールス株式会社 / KOYORAD Sales Co., Ltd.
- ブース番号:4241
- 出展内容/企業PR: 弊社は1956年、自動車に搭載されるラジエーターの修理業務を主として発足し、今日ではラジエーターやコンデンサー、オイルクーラーなど熱交換器全般の製造・販売・修理を行う、いわば「熱交換器のデパート」として皆様のニーズにお応えしています。 製品は一般的な乗用車に搭載される熱交換器はもちろんのこと、モータースポーツマシンや二輪車、クラシックカーなどの名車・旧車に搭載される「車両用熱交換器」、そして特殊車両や産業用機器、発電機や業務用空調など私達の身近に存在するあらゆる機器に付帯している熱交換器も対象としています。
IAAE KST TECHNOLOGY AND ELECTRONICS CO., LTD.
- ブース番号:3262
- 出展内容/企業PR: We specialize in car electronics products for more 10 years. For Development and manufacture,we both have further experience,and could give professional comments.
IAAE 株式会社KYOTO DETAIL / KYOTO DETAIL INC.
- ブース番号:3217
- 出展内容/企業PR: Amazon出展20分で大カテゴリーの【車&バイク】用品ランキングで売れ筋、新着、人気ランキングの全てで1位を獲得した大人気商品 LM GRAPHENE SPRAYを販売するLUMINUSと、イタリアの大人気ブランド、ラボコスメティカを販売するMAFRAを展示します。
IAAE 京都機械工具株式会社 / KYOTO TOOL CO., LTD.
- ブース番号:4231
- 出展内容/企業PR: 京都機械工具株式会社(以下、KTC)は、KTCのブランドで、自動車整備用工具、関連機器、その他一般作業工具などを提供する作業工具メーカーです。1950年より「安全・安心な社会づくり」に不可欠な高品質な工具を作り続けてきました。「軽くて、強くて、使いよい」をコンセプトに、12,000アイテム以上の製品を開発。アイテム数・生産量ともに国内No .1の実績と信頼をいただいております。整備業界で深刻な課題となっている「省力・省人化」をテーマとし、「安全、快適、能率・効率」を実現するタイヤリフターを中心としたハードウェア製品と作業記録転記で省力化を図れるTRASAS(ソフトウェア)をご紹介いたします。
(全 17件)